5月6日に大阪府知事の吉村知事が「医療従事者に10〜20万円」の給付金を支給する方針を明かしました
それを聞いて「愛知県はどうなの?看護師の私はもらえるの?」と疑問に思う方も多いですよね!
今回は愛知県の看護師はコロナ対策の給付金について紹介していきます!
看護師も給付金がコロナ対策でもらえる!?愛知県の場合は?
まずは愛知県の看護師がコロナ対策の給付金をもらえるのかどうか?です
今ある給付金制度
現在愛知県では「医療従事者に向けた応援基金」を募集しています
しかしこの基金では配布対象が医療機関になっているので、看護師まで届かないでしょう…
新型コロナウイルス感染症患者を受け入れる入院医療機関の医療従事者を応援するため、本県独自の「応援金」を創設します。
1名称 新型コロナウイルス感染症対策:愛知県医療従事者応援金
2交付対象 新型コロナウイルス感染症患者が入院した医療機関
これからの給付金
看護師個人に向けられた給付金制度はまだ内容です…
しかし今回の大阪府の対応はすごく評価が高いです
今後看護師などの医療従事者個人を対象とした給付金が発表される可能性は高いと思います!!
看護師の給付金は愛知県ではいつ配布されるの?
その給付金がいつ配布されるのかですが、
愛知県からはまだ発表がされていません…
実は愛知県は全国でもトップレベルで対応が遅いという評価がされているので、大阪府のような給付金制度は当分出てこないと思います
愛知県大村知事のTwitterは?
愛知県の大村知事はTwitterで毎日医療関係のツイートをしているようです
5月4日時点の愛知県内における新型コロナウイルス遺伝子検査件数です。検査件数は11,626件、検査実施人数は7,846人です。引き続き、名古屋市と共同で、着実に検査を実施していくとともに、国や市町村、医療機関等と連携し、感染拡大の防止に全力で取り組んで参ります。 pic.twitter.com/LjSeBsZGqa
— 大村秀章 (@ohmura_hideaki) May 6, 2020
しかし医療従事者個人の給付金よりも先に美術館などのアーティストを支援する制度を公表するとか微妙にずれたことをしてますね….
②また、「文化芸術活動緊急支援事業」として、県内文化施設の所蔵作品を題材とした映像作品の制作をアーティストへ委託、伝統文化活動の魅力を伝える映像作品の制作を実施するとともに、「文化活動事業費補助金」の採択件数の拡充等を図り、県内の文化・芸術・アートをしっかりと応援して参ります。
— 大村秀章 (@ohmura_hideaki) May 1, 2020
大丈夫なんだろうか?
『看護師も給付金がコロナ対策でもらえる!?愛知県はいつ配布されるの?』のまとめ
愛知県は三大都市圏の中心部ですから、是非とも早く対応して欲しいですね
「医療従事者に対する補償を!!」という声が強まっているので、給付金が配られることにはなると思います
しかしそれがいつなのかはっきりしないのは不安ですね