5月6日に大阪の吉村知事が医療従事者への給付金を行う方針を示しましたね!
大阪府 吉村知事
コロナの病院で働いている医療従事者の方には一律20万円、検査をしている方、軽症者を受け入れているホテルの方には一律10万円、お渡しがなんとか出来るぐらい、もうちょっとで出来ることになりそうな金額になってきている#新型コロナウイルス助け合い基金 pic.twitter.com/e8OblbCjas— ひまり🌻 (@Sandkiwa2) May 6, 2020
それを受けて「三重県でももらえるのでは?」と思った方も多いでしょう
そこで今回は「三重県の看護師」がもらえる給付金についてまとめました!
三重県は看護師の医療給付金はもらえる!?
現在三重県としては医療従事者個人に対する給付金は行なっていないようです…
三重県は新型コロナウイルス対策の特設サイトを用意しているのですが、そこには給付金等の情報は乗っていませんでした
正直に言ってかなり見にくいし、全く役に立ちません!!
しかしながら三重県松阪市では休業した診療所の看護師やスタッフに助成金を配布すると公表しているようです
三重県松阪市は27日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う独自の支援策として、市内の診療所や歯科医院などの医療機関が感染に絡んで休業した場合、勤務する看護師らスタッフに給付金を支払うと発表した。地域医療の維持を図る狙い。
PCR検査で陽性判明前の感染者の受診により院内で濃厚接触者が多数発生した場合や、看護師や事務員らスタッフが感染するなどして休業を余儀なくされた場合が対象。最大14日間、1人当たり1日1万円を給付する。診療所を経営する医師は対象外。
市はまた、県外に下宿する松阪市出身の学生に対し、市特産品詰め合わせセット(5千円相当)を送付する。
ですが個人的には「今働いている看護師や医者」に払わないと意味ないのでは?と疑問ですね
三重県のコロナ医療給付金はいつから配布するの?
三重県からは国が出した10万円給付金についてしか発表がありません
三重県のホームページから確認するしかなさそうですね
新しい情報が出てきら更新します…!!
>>>三重県ホームページ
三重県知事鈴木英敬のTwitter・Facebook
三重県知事である鈴木英敬さんはTwitterやfacebookで情報を発信しているようです
緊急事態措置を5月末まで延長します。絶対に「緩み」を生まないという前提で、「感染拡大阻止と社会経済活動の両立」の第一歩となります。段階的に両立を進めたいと思います。目の前の中小企業等の逼迫状況への追加支援策も同時に行います。ぜひ詳細をリンクご覧下さい。https://t.co/DbMXw2z76I
— すずき英敬(えいけい) 三重県知事 (@eikeisuzuki) May 5, 2020
どうやらFacebookの方が主体のようですね〜
しかしどちらも文章が多すぎて読む気が失せるって感じです
『看護師の給付金はもらえる!?三重県のコロナ医療給付金はいつから配布するの?』のまとめ
三重県は他県に比べてもかなり対策が遅いと言わざるを得ないですね〜
何よりもホームページが見にくくて情報がどこにあるのかわからないのは致命的です
三重県の看護師の方が給付金を受け取れるのはかなり先になる可能性が高いと思います