どうもこんにちは
そのかわいいルックスと圧倒的な実力で人気を誇った元バレーボール選手の木村沙織さん。
バレーボール選手を引退後、どうなったかは意外と知られていません。
そんな彼女が最近ある場所に出没していると話題になっています。
今回はその場所について詳しく解説していきます!!
木村沙織がカフェ店員に!?その理由は?
日本で最も有名なバレー選手と言っても過言ではない木村沙織選手
そんな彼女は今カフェで働いているのです。
さあそのカフェは木村沙織選手と旦那さんである日高裕次郎さんが二人で経営しているそうです。
お店の名前は32(サニー)というそうです。
バレーボール選手からカフェ店員という意外な転職に驚いた人も多いでしょう。
一体どうしてカフェ店員になったのでしょうか?
木村沙織選手バレーボール選手をしていた頃から、カフェをオープンするのは夢だったそうです。
引退後実際にイベントで店を出したり、バレーの大会でもお店を出していたりしたそうです。
あまり知られていなかったのですが結構前から活動していたんですね!!
お店を出したいことを元バレーボール選手の夫の日高裕次郎さんに相談したところ、やろうということになり今回ついにカフェをオープンしたそうです。
自分の夢に協力的な旦那さんを持てて幸せなお二人ですね!
木村沙織が働くカフェ32(サニー)はどこにあるの?営業時間は?
そんな木村沙織さんが働いているカフェはいったいどこにあるのでしょうか
そのカフェがあるのは大阪の北堀江です。
あまり大々的に広告をされていませんが自身のインスタ(Instagram)でオープンを告知しています。
先ほども言ったようにお店の名前は「32(サニー)」というそうです。
一体どんな意味があるのか木村沙織さんに会って直接聞いてみたいですね!
32(サニー)は2019年9月9日〜9月30日にプレオープンをし、2019年の10月1日に正式オープンしたお店です。
まだまだ正式にオープンしてから新しいお店ということですね!!
下にお店のプロフィールを書いておきますので実際に行く際は参考にしてください
定休日:不定休
営業時間:
cafe Open 14:00〜18:00
bar Open 18:00〜24:00
住所:大阪府大阪市西区北堀江2-4-20
やはり個人営業のお店なので、実際に行く際はあらかじめInstagramのDMなどで問い合わせなどをして調べた方がいいかもしれませんね!
カフェ32(サニー)では何と実際に木村沙織さんが店員として働いているそうです。
旦那さんは料理を担当し木村さんが主に接客をしています。
木村さんは身長が185cmあり、パンプスなどを履くと190cmくらいになるそうですからレジ打ちも大変そうですね笑
メニューもまた独特で、カフェなのにも関わらず焼きそばやのり弁が名物メニューだそうです。
カフェでのり弁はここだけなのではないでしょうか笑
年齢差はいろんな年代の方がいらっしゃるそうなので気軽に入ることができますね!
木村沙織のカフェがオープン!!値段はどのくらい?メニューは?
木村沙織さんが新しくオープンしたカフェ、32(サニー)。
めちゃめちゃ行ってみたいですよね!
そこで気になるのはどんなメニューなのか、そしてその値段ですよね!
ということでカフェ32(サニー)のメニュー表を紹介します。
カフェ32(サニー)のメニューは昼と夜に別れています。
どちらもとても美味しそうですよ…!!
早速見ていきましょう。
まず紹介するのは昼のランチメニュー
ランチメニューはまさかののり弁一択!!
それだけ自身があるってことなんでしょうか…
お値段は1000円とリーズナブルですね。
そんな気になる旦那さんが作る海苔弁当(のり弁)の画像がこちら
めっちゃ美味しそうですね!!
そして夜のメニューがこちら
夜はbarになり、おつまみ系が充実していますね!
メニューもかなり増えています。
値段も居酒屋さんとあまり変わらないくらいですね。
このメニューの他にも限定メニューなどがあります。
見ているだけでお腹が空いてきちゃいますね!!
結論はお値段は普通のカフェ価格ですね。
ですが個人経営の店は高くなりがちなのでそういう意味では安いと思います。
試しに行ってみようと思っている方にとってはかなりありがたいですね!
またメニューは時期によって変わるかもしれませんので、いまのメニューが知りたいという方は木村沙織さんのInstagramをチェックしてください!!
木村沙織のカフェ32(サニー)へのアクセスは?
実際に木村沙織さんが働いているカフェ32(サニー)に行くにはどう行くのがいいのでしょうか?
カフェ32(サニー)へのアクセスは地下鉄と徒歩で行くのがオススメです。
最寄駅の西大橋駅には大阪駅から御堂筋線と長堀鶴見緑地線と使って行くことができます。
駅に着いたら徒歩で向かいましょう!!
最寄駅の地下鉄西大橋駅から徒歩で5分ほど歩いたところにカフェ32(サニー)があります!!
看板に大きく『Sunny Coffee & Snack Bar』と書いてあるのでそれを目印に行くといいですね!
またお店は入り組んだところにあり、駐車場なども明記されていないので車で行くのはやめておいたほうがいいかもしれません。
最寄駅から徒歩で行けるというのがアクセスが簡単でいいですね!!
木村沙織さんに会うために行くという人も簡単にいけそうです。
木村沙織が今までオープンしたカフェは?
ここで気になってくるのは木村沙織さんが今までにオープンしてきたカフェについて。
期間限定だったり、イベント限定だったりと色々ありました。
それらが今もやっているのか、気になりますよね。
そこでざっくりと木村沙織さんが今までにオープンしたカフェをまとめてみました!!
初めて木村沙織さんプロデュースのカフェがオープンしたのは2018年。
2018年8月3日~19日までの期間限定でカフェをオープンしたことがあります。
その場所はなんと東京丸の内!!
かなりの一等地です。
オープンしたカフェ「kimura saori“Chocotto”cafe Gallery」はコラボカフェ。
丸の内・有楽町・大手町エリアで開催された参加型スポーツイベント『Marunouchi Sport Fes 2018』のスペシャルコンテンツとしてのオープンでした。
木村沙織さんのかわいい姿を一目見ようとかなりの大盛況でした。
しかしレジが小さすぎて身長が大きい木村沙織が入らなかったため、接客をするということはなかったようです。
ですがたまに緊急訪問をするなどファンサービスたっぷりでした!!
また2018年の9月末~10月にも移動式のカフェをオープンしていました。
横浜アリーナで開催されていた世界バレー2018にキッチンカーという形でオープンしたんだそうです。
こちらも期間限定でのオープンとなりました。
タピオカのお店で連日にぎわっていたそうです。
赤い車が可愛いです!!
車型の店舗っていいですね!!
しかし現在は動かされていないようです…
2019年11月現在で営業しているカフェ店舗は先ほど紹介した32(サニー)だけのようです。
木村沙織のカフェ。オープン後のネットのコメント・評価は?
ここで木村沙織さんのカフェに対するネットのコメントや評価を紹介します。
ムムム
🏐木村沙織さんのカフェ、京セラドーム近くではないか!!
地下鉄で二駅。
これは行かないと!
どのくらいの大きさか?並んでみたい— ⚾️ 侍バファローズ (@BuffaloesGoGo) November 25, 2019
============================================
あーさおりんのお店ってだけで素晴らしいのに、料理も美味しくて最高!!
焼きそばがめっちゃ美味い!!
============================================
素敵な2人にあえてほんと行って良かった…
出張で荒んだ心が癒された…
次の出張でも絶対に行くぞ!!
============================================
木村沙織のカフェどうせ東京やろ、と思ってたけど大阪市内らしくて凄く行きたいですはい
— ひろ -さ- (@4SAZ_3hr) November 22, 2019
================================================
みなさん木村沙織さんのカフェに興味津々ですね!
そして実際に行った人はかなり満足しているようです。
これは行きたい…!!
『木村沙織がカフェ店員に!?働いている場所はどこ?』のまとめ
いかがでしたか?
バレーボール選手として大活躍だった木村沙織選手。
その後は一体どうなったかなーと思っていましたがまさかカフェをオープンしていると思いませんでしたね!
前からカフェ経営に携わっていたというのも驚きでした。
カフェ32(サニー)のメニューも美味しそうですし、しかも直接会えるという大サービス付き。
これは行くしかありませんね!!
最寄駅からも徒歩で行けるのでアクセスも非常に簡単です。
一応営業時間や定休日などは確認しておいてくださいね笑
皆さんも大阪に行った際には是非足を運んでみてはいかがでしょうか?