どうもこんにちは
毎回放送のために話題となる筋肉体操
短時間で筋トレができると話題ですよね〜
そんな筋肉体操ですが様々なメニューがあります
その壁腹筋を取り扱うことが多いのですが果たしてその効果はあるのでしょうか?
今回は筋トレ体操で紹介する腹筋は効果があるのかどうかみていきましょう!
筋肉体操の腹筋は効果あるの?
それでは早速筋肉体操の腹筋が効果あるのかを解説していきます
結論から言うと効果はあります
というのも筋トレはどんなものでもやるだけで少なからず効果はあります
おそらくこれを読んでいる方は今まで筋トレをしたことがないという方でしょう
そこで実際にやってみましたが意外としんどいと思ったと思います
中には筋肉痛になった方もいるでしょう
実はこの筋肉痛になっているという時点で効果はあるということなんです
腹筋の効果というのは腹筋を刺激できればあるということになります
なので筋肉痛になる=ちゃんと追い込めているんです!!
トレーニングは様々な方法がありますが、正直部位が多少変わる程度なので慣れるまではそのまま真似すればいいと思います
筋肉体操の腹筋の効果が感じられない理由は?
しかし「筋肉体操の腹筋をやったけど割れないぞ!!」という方もいると思います…
ではどうして筋肉体操の腹筋は効果が感じられないのでしょうか?
その理由は腹筋を鍛えても腹筋は割れないからです!!
「何言ってんだ?」って感じですよね笑
でも事実なんです
腹筋というのは実はみんな割れているんです!!
それをお腹周りの肉が覆い隠しているから割れていないように見えます
つまり食事制限をしてお腹周りの肉を落とさない限り腹筋が割れるということはないのです!!
なんとも残酷な結論ですが腹筋が効果ないように見えるのはあなたがたくさん食べているからでしょう…
『筋肉体操の腹筋って効果あるの?効果を感じない理由は〇〇!?』のまとめ
いかがでしたか?
「ふざけんな!!」という声も上がるかと思いますが、
筋トレは食事が一番重要です
なのでもし痩せようと思って始めるなら正しい食事をしないといけないんですね〜
ですが、運動をするというだけでも仕事の効率が上がったり、睡眠の質がよくなります
なのでやって損ということはありません!!
ぜひこの機会に筋肉体操から筋トレを始めてみてくださいね!