どうもこんにちは。
先ほどついに2019年の今年の漢字が発表されました!!
2019年の今年の漢字は「令」
この記事ではその今年の漢字が選ばれた理由について説明していきます。
今年の漢字2019が「令」に決まった理由とは?
早速今年の漢字が「令」に決まった理由を見ていきましょう。
その理由はやっぱり新元号「令和」ですね!
この今年の漢字は国民による投票で決まるのでわかりやすい理由が選ばれたんでしょう。
他にも
・法令改正による消費税の増税
・芸能界の法令遵守の意識
・災害による警報の発令
などが理由に挙げられていました。
まぁとかなんとか言ってますが、やっぱり「令和」ですよね笑
今年の漢字2019が「令」に決まった理由にネットの反応は?
そんな2019年の今年の漢字「令」ですが、その理由にネットではいろんな意見が飛び交っています。
その一部をご紹介します!!
まあ私は「令」以外に思いつかなかったけどな!(いばることでもない) #今年の漢字
— 富士敬司郎★がんばれない (@fujik5963) December 12, 2019
それはそう#今年の漢字#QuizKnock#ナイスガイ須貝 pic.twitter.com/wJMYTU2a9e
— ちゃんばぁ⊿🥦 (@NChanbaa) December 12, 2019
#今年の漢字
令とかしょぼw
そもそも時代の名前がしょぼいわw— 紗曜 (@438bcdc728c34be) December 12, 2019
『今年の漢字2019は「令」に決定!!その理由にネットの反応は?』のまとめ
いかがでしたか?
やっぱりというかそんな気はしてましたよね笑
でもまさか「令和だから令」という安直な理由で選ばれるとは驚きです。
皆さんは今年はどんな一年だったでしょうか?